International shipping is currently restricted.
For details, please see the shopping guide and contact us.
-
古谷道生 信楽盃 / Michio FURUTANI Shigaraki Sake cup
¥29,700
【 古谷道生 信楽盃 / Michio FURUTANI Shigaraki Sake cup 】 〈サイズ〉口径8.5×3.2(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉古谷道生 1946年 滋賀県甲賀郡信楽町に生まれる 1964年 滋賀県立甲南高等学校窯業科卒業 京都府陶工訓練所に入所 1968年 日本一周陶業地研修の旅に出る 1970年 信楽町に穴窯を築窯、独立 1971年 中国国際陶芸展入選、日本陶芸展入選 1982年 信楽陶芸展最優秀賞受賞 1985年 西武陶芸展大賞受賞 1996年 日本工芸会近畿賞受賞、滋賀県文化奨励賞受賞 2000年 逝去 54歳 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
島岡達三 象嵌赤繪草花文ぐい呑 / Tatsuzo SHIMAOKA Guinomi
¥66,000
【 島岡達三 象嵌赤繪草花文ぐい呑 / Tatsuzo SHIMAOKA Guinomi 】 〈サイズ〉口径7.5×5.5(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉島岡達三 Tatsuzo Shimaoka 1919年 東京港区に生まれる 1941年 東京工業大学窯業学科を卒業 1946年 濱田庄司に師事 1950年 栃木県窯業指導所に勤務 1953年 益子に住居と窯を築いて独立 1960年 縄文象嵌技法を始める 1996年 重要無形文化財「民芸陶器(縄文象嵌)」の保持者に認定 1999年 勲四等旭日小綬章 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
金重素山 粉引盃 / Sozan KANESHIGE Guinomi
¥99,999,999
SOLD OUT
【 金重素山 粉引盃 / Sozan KANESHIGE Guinomi 】 〈サイズ〉口径6.0×3.7(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 〈略歴〉陶歴 1909年 備前市に生まれる 1927年 人間国宝の兄・金重陶陽の助手として作陶 1964年 岡山市に登窯を築窯 1982年 伊部に牛神下窯を築窯 1983年 岡山県指定重要無形文化財に認定される 1990年 伝統文化保存振興貢献により、文化庁長官表彰される 1991年 岡山県文化賞、勲四等旭日小綬章 1995年 逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
三代徳田八十吉 ぐい呑 / Yasokichi TOKUDA Ⅲ Guinomi
¥99,999,999
SOLD OUT
【 三代徳田八十吉 ぐい呑 / Yasokichi TOKUDA Ⅲ Guinomi 】 〈サイズ〉口径8.0×3.0(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉三代徳田八十吉 1933年 石川県に生まれる 金沢美術工芸大学中退後、初代祖父・父二代に師事 1971年 第18回日本伝統工芸展初出品作「彩釉鉢」優秀賞 NHK会長賞受賞 1977年 第24回全日本伝統工芸展初出展作品「耀彩鉢」最優秀賞 日本工芸会総裁賞受賞 1988年 三代八十吉を襲名 1993年 紫綬褒章授章 1997年 6月6日、重要無形文化財「彩釉磁器」保持者(人間国宝)に認定 2009年 8月26日逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
古谷道生 信楽ぐい呑 / Michio FURUTANI Guinomi
¥29,700
【 古谷道生 信楽ぐい呑 / Michio FURUTANI Guinomi 】 〈サイズ〉口径5.4×6.3(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉古谷道生 Michio FURUTANI 1946年 滋賀県甲賀郡信楽町神山に生まれる 1964年 滋賀県立甲南高等学校窯業科卒業 京都府陶工訓練所に入所 内田邦夫が開く内田クラフト研究所に入所 1970年 信楽町神山に穴窯を築窯、独立 1971年 中国国際陶芸展入選、日本陶芸展(毎日新聞社主催)入選 1982年 信楽陶芸展最優秀賞受賞 1985年 西武陶芸展大賞受賞 1996年 日本工芸会近畿賞受賞、滋賀県文化奨励賞受賞 2000年 54歳で逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
三輪休和 萩焼酒盃 / Kyuwa MIWA Guinomi
¥495,000
【 三輪休和 萩焼酒盃 / Kyuwa MIWA Guinomi 】 〈サイズ〉口径6.2×5.1(cm) 〈付属品〉共箱 布 〈略歴〉三輪休和 Kyuwa MIWA 1927年 九代三輪休雪の隠居に際し十代三輪休雪を襲名 1942年 「川喜田半泥子」「金重陶陽」「荒川豊蔵」らと『からひね会』結成 1956年 山口県指定無形文化財保持者に認定される 1959年 萩焼陶芸会会長就任 1967年 号を休和と改める 紫綬褒章受章 1970年 重要無形文化財「萩焼」保持者に認定される 1972年 萩市名誉市民になる 1973年 勲四等旭日小綬章受賞 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
大上巧 丹波海老盃 / Takumi OGAMI Tanba Guinomi
¥99,999,999
SOLD OUT
【 大上巧 丹波海老盃 / Takumi OGAMI Tanba Guinomi 】 〈サイズ〉口径8.9×3.6(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 しおり類 〈略歴〉大上巧 Takumi OGAMI 1951年 丹波立杭に生まれる 1974年 大学卒業後、京都 宮永東山 二代/三代 に師事 1977年 家業を継ぎ作陶に従事 以後、展示会開催・公募展入賞等多数 各地で市展等の審査員を務める 2009年 丹波立杭焼伝統工芸士に認定 2011-12年 丹波立杭陶磁器協同組合 理事長就任 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
金重巌 伊部盃 / Iwao KANESHIGE Guinomi
¥33,000
【 金重巌 伊部盃 / Iwao KANESHIGE Guinomi 】 〈サイズ〉口径7.1×5.0(cm) 〈付属品〉共箱 布 陶歴 〈略歴〉金重巌 Iwao KANESHIGE 1965年 岡山県生まれ 父金重道明に師事 1995年 独立 以後、個展を中心に活躍 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
玉置保夫 黄瀬戸盃 / Yasuo TAMAOKI Kiseto Guinomi
¥33,000
【 玉置保夫 黄瀬戸盃 / Yasuo TAMAOKI Kiseto Guinomi 】 〈サイズ〉口径5.7×5.4(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉玉置保夫 Yasuo TAMAOKI 1941年 岐阜県多治見市に生まれる 1961年 県陶磁器試験場に入所 1965年 日本伝統工芸展に初入選 1980年 日本陶磁協会賞受賞 2008年 県重要無形文化財(織部)保持者に認定 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
【オンライン限定】鎌田幸二 窯変銀奬天目酒盃 / Koji KAMATA Guinomi
¥33,000
【 鎌田幸二 窯変銀奬天目酒盃 / Koji KAMATA Guinomi 】 〈サイズ〉口径7.4×4.3(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉鎌田幸二 Koji KAMATA 1948年 京都に生まれる 1966年 京都府立桃山高等学校卒業 1968年 作陶を志し五条清水正の指導を受ける 1971年 京都府立陶工訓練校専攻科修了 五条坂にて天目の研究を開始 1980年 自宅にガス窯を築窯 1988年 重要無形文化財「鉄釉陶器」伝承者養成 研修会にて清水卯一氏の薫陶を受ける _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
【オンライン限定】高力芳照 備前盃 / Yoshiteru TAKARIKI Guinomi
¥7,700
【 高力芳照 備前盃 / Yoshiteru TAKARIKI Guinomi 】 〈サイズ〉口径8.2×5.4(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 布 〈略歴〉高力芳照 Yoshiteru TAKARIKI 1970年 兵庫県赤穂市に生まれる 1989年 金重素山、金重有邦に師事する 1996年 備前市閑谷に独立し、築窯 1997年 初窯 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
【オンライン限定】山田勢児 志野ぐい呑 / Seiji YAMADA Shino Guinomi
¥8,800
20%OFF
20%OFF
【山田勢児 志野ぐい呑 / Seiji YAMADA Shino Guinomi】 〈サイズ〉口径6.3×5.3(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 布 〈略歴〉山田勢児 Seiji YAMADA 1932年 岐阜県多治見市に生まれる 1950年 岐阜県多治見工業学校卒業 上山製陶入社 父、九一に師事 1965年 独立 1968年 可児市山中に半地下穴窯を築く _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
【オンライン限定】十三代中里太郎右衛門 絵唐津皮鯨盃 / 13th Taroemon Nakazato guinomi
¥59,840
20%OFF
20%OFF
【 十三代中里太郎右衛門 絵唐津皮鯨盃 】 〈サイズ〉口径6.7×4.5(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 〈略歴〉 十三代中里太郎右衛門 1923年 佐賀県唐津市に生まれる。 1943年 東京高等工芸学校(現千葉大学工学部)工芸図案科卒業 1951年 日展初入選。 1965年 現代工芸美術家協会視察団として欧州、中近東視察。 1969年 十三代中里太郎右衛門襲名。 1992年 佐賀県重要無形文化財認定。 1995年 唐津市政功労賞受賞。 2002年 長男・忠寛に名跡を譲り、得度して逢庵と号する。 2007年 12月、藝術院会員となる。 2008年 旭日中綬章を受ける。 2009年 3月12日慢性骨髄性白血病のため死去。享年85。 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
伊勢崎淳 備前酒呑 / Jun ISEZAKI Bizen Guinomi
¥29,700
【伊勢崎淳 備前酒呑 / Jun ISEZAKI Bizen Guinomi】 〈サイズ〉口径6.8×4.6(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉伊勢崎淳 Jun Isezaki 1936年 岡山県備前市伊部に伊勢崎陽山の次男として生まれる 1959年 岡山大学特設美術科卒業 1960年 兄・伊勢﨑満とともに、半地下式穴窯を築窯 1966年 日本工芸会正会員 1978年 岡山大学特設美術科講師 1998年 岡山県重要無形文化財保持者に認定 社団法人日本工芸会理事、および日本工芸会中国支部幹事長に就任 2004年 重要無形文化財保持者(人間国宝)認定 2005年 岡山県文化賞を受賞 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
川端文男 備前ぐい呑 / Fumio KAWABATA BizenGuinomi
¥11,000
【川端文男 備前ぐい呑 / Fumio KAWABATA BizenGuinomi】 〈サイズ〉口径6.5×5.6(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉川端文男 Fumio KAWABATA 1948 神奈川県横浜市に生まれる 1974 伊部の窯元に入り、 金重利右衛門に師事 1979 第25回日本伝統工芸展入選 1982 伊部小家谷に築窯 1998 第41回日本伝統工芸中国支部展で岡山県知事賞受賞 2003 日本伝統工芸中国支部展 日本工芸会賞入賞 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
玉置保夫 赤志野盃 / Yasuo TAMAOKI ShinoGuinomi
¥22,000
【玉置保夫 赤志野盃 / Yasuo TAMAOKI ShinoGuinomi】 〈サイズ〉口径6.2×4.5(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉玉置保夫 Yasuo TAMAOKI 1941年 岐阜県多治見市に生まれる 1961年 県陶磁器試験場に入所 1965年 日本伝統工芸展に初入選 1980年 日本陶磁協会賞受賞 2008年 県重要無形文化財(織部)保持者に認定 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
【オンライン限定】梶原靖元 雲岱里盃 / Yasumoto Kajiwara
¥14,960
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
【 梶原靖元 雲岱里盃 】 〈サイズ〉口径6.1×5.3(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉 梶原靖元 Yasumoto Kajiwara 1962年佐賀県伊万里市に生まれる 1980年有田工業高等学校 デザイン科卒 1986年唐津焼窯元 太閤三ノ丸窯に弟子入 1989年大丸北峰氏に師事し煎茶道具を習う 1994年朝日現代クラフト 入選 1995年2月現代茶陶展 入選 1995年6月唐津市 和多田にて独立する 1996年7月淡交社 茶道美術展「鬼子」入選 1997年5月糸島 ギャラリー樹庵「飯洞甕窯作陶展」 1997年10月佐里 大谷に穴窯築窯 1998年7月大谷工房 完成 2001年7月佐里に新居落成 2003年4月第100回 九州山口陶磁展 経済産業大臣賞受賞 2004年10月韓国「古唐津のルーツを求めて」古窯跡視察 「古唐津研究会発足」 2005年8月中国の地質巡検 2007年3月陶芸散歩の会 会員展出品 2007年6月NHK教育 「美の壺」出演 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
【酒器展】佐々木禅 鐵釉盃 / Yuzuru SASAKI Guinomi
¥99,999,999
SOLD OUT
◆こちらは第8回『某氏蒐集酒器展』の作品です。 【佐々木禅 鐵釉盃 / Zen SASAKI Guinomi】 〈サイズ〉口径8.2×3.8(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉佐々木禅 Yuzuru SASAKI 1949年 岡山に生まれる 1971年~79年 木村盛和先生に師事 1973年 京都府立陶工訓練校卒業 1979年 福井県丹生郡に築窯、独立 1980年 日本伝統工芸展入選 1990年 日本工芸会正会員 1996年 横浜高島屋個展 以降個展などを中心に活躍 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
金重有邦 伊部盃 / Yuho KANESHIGE Guinomi
¥41,800
【金重有邦 伊部盃 / Yuho KANESHIGE Guinomi】 〈サイズ〉口径9.3×3.6(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 布 〈略歴〉金重有邦 Yuho KANESHIGE 1950年 岡山県備前伊部に生まれる 武蔵野美術大学彫刻科に学んだ後 父 素山の下で陶芸の道に入る 1980年 岡山にて初個展 2005年 新窯築窯 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
【酒器展】谷本景 伊賀ぐい呑 / Kei TANIMOTO Iga Guinomi
¥99,999,999
SOLD OUT
◆こちらは第8回『某氏蒐集酒器展』の作品です。 【谷本景 伊賀ぐい呑 / Kei TANIMOTO Iga Guinomi】 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉谷本景 Kei Tanimoto 1948 谷本光生の長男として三重県伊賀市に生まれる 1970 美濃にて日根野作三、加藤仁に師事 1972 伊賀三田窯にて作陶 1973 西欧10ヵ国美術研修 1973 パリにて銅版画を学ぶ 1977 帰国後、伊賀三田窯を継承 1978 個展開催、以後、各地で個展開催 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
【酒器展】林孝太郎 志野ぐい呑 / Kotaro HAYASHI Guinomi
¥99,999,999
SOLD OUT
※こちらは第7回『某氏蒐集酒器展』の作品です。 【 林孝太郎 志野ぐい呑 / Kotaro HAYASHI Guinomi 】 〈サイズ〉口径7.3×5.2(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉林孝太郎 はやしこうたろう 1940年 岐阜県土岐市に生まれる 1959年 岐阜県立陶磁器試験場入所 加藤幸兵衛に師事 1966年 日本伝統工芸展初入選 1970年 日本工芸会正会員 1971年 美濃新人賞受賞 1981年 逝去 享年41歳 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
【酒器展】井倉幸太郎 青白磁輪花酒盃 / Kotaro IKURA Guinomi
¥99,999,999
SOLD OUT
【 井倉幸太郎 青白磁輪花酒盃 / Kotaro IKURA Guinomi 】 〈サイズ〉口径9.0×3.4(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉井倉幸太郎 Kotaro IKURA 1979年 奈良市に生まれる 2002年 冨士原恒宣氏に師事 2005年 奈良市柳生にて作陶開始 2011年 第9回国際陶磁器展美濃入選 第58回日本伝統工芸展入選 2013年 第22回日本陶芸展入選 現在は個展を中心に活動中 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
【酒器展】丸田宗彦 粉引唐津片口 / Munehiko MARUTA Katakuchi
¥99,999,999
SOLD OUT
◆こちらは第7回『某氏蒐集酒器展』の作品です。 【 丸田宗彦 粉引唐津片口 / Munehiko MARUTA Katakuchi 】 〈サイズ〉(注ぎ口含む)口径10.1×4.9(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉丸田宗彦 Munehiko MARUTA 1961年 佐賀県に生まれる 1980年 浜田庄司の三男・篤哉に師事する 1984年 黒牟田に帰り、作陶を始める 1987年 内田皿屋窯を開窯する 「日本伝統工芸展」入選 1993年 当苑にて初個展を開催する 2000年 穴窯の皿屋川登窯を開窯 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
【酒器展】中川自然坊 朝鮮唐津ぐい呑 / Jinenbo NAKAGAWA Guinomi
¥99,999,999
SOLD OUT
◆こちらは第7回『某氏蒐集酒器展』作品です。 【 中川自然坊 朝鮮唐津ぐい呑 / Jinenbo NAKAGAWA Guinomi 】 〈サイズ〉口径7.5×4.9(cm) 〈付属品〉共箱 しおり 共布 〈略歴〉中川自然坊 Jinenbo NAKAGAWA 1953年 佐賀県に生まれる 1977年 井上東也に師事 1982年 佐賀県松浦郡玄海町に割竹式登窯を築く 1985年 初個展を開催 1990年 朝鮮唐津の焼成に成功 2000年 奥高麗茶碗復元に成功 2003年 李朝時代に倣った井戸茶碗を焼成 2011年 逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:umeda@shiotani16.jp 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。