International shipping is currently restricted.
For details, please see the shopping guide and contact us.
-
《About International Shipping》
¥9,999,999
SOLD OUT
《About International Shipping》 International shipping is currently restricted. Please contact us if you wish to ship. Information on Customs Duties When Japanese products are purchased from overseas, customs duties may be incurred. In such cases, please note that the buyer is responsible for any customs duties incurred. Mail : [email protected]
-
鯉江良二 茶盌 / Ryoji KOIE Chawan (Tea Bawl)
¥110,000
【 鯉江良二 茶盌 / Ryoji KOIE Chawan (Tea Bawl) 】 〈サイズ〉口径13.5×6.7(cm) 〈付属品〉共箱 共布 〈略歴〉鯉江良二 Ryoji KOIE 1938年 愛知県常滑市に生まれる 1953年 常滑市立常滑中学校卒業 右手中指と薬指の第一関節を失う 1957年 愛知県立常滑高等学校窯業科卒業 1972年 愛知県常滑市奥条天竺に薪窯を築窯 1975年 愛知県常滑市奥条天竺に新たに大型薪窯を築窯する 1992年 愛知県立芸術大学教授に就任 1994年 岐阜県恵那郡上矢作町へ工房を移転 2002年 常滑市奥条天竺に全長20メートル級の薪窯を築窯 2020年 咽頭癌のため死去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
島岡達三 象嵌赤絵草花文湯呑 / Tatsuzo SHIMAOKA Yunomi (Tea Cup)
¥88,000
【 島岡達三 象嵌赤絵草花文湯呑 / Tatsuzo SHIMAOKA Yunomi (Tea Cup) 】 〈サイズ〉口径8.7×9.7(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共箱 〈略歴〉島岡達三 Tatsuzo Shimaoka 1919年 東京港区に生まれる 1941年 東京工業大学窯業学科を卒業 1946年 濱田庄司に師事 1950年 栃木県窯業指導所に勤務 1953年 益子に住居と窯を築いて独立 1960年 縄文象嵌技法を始める 1996年 重要無形文化財「民芸陶器(縄文象嵌)」の保持者に認定 1999年 勲四等旭日小綬章 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
鯉江良二 オリベ茶盌 / Ryoji KOIE Oribe Chawan ( Tea Bowl)
¥121,000
【 鯉江良二 オリベ茶盌 / Ryoji KOIE Oribe Chawan ( Tea Bowl) 】 〈サイズ〉口径14.7×9.6(cm) 〈付属品〉共箱 共布 〈略歴〉鯉江良二 Ryoji KOIE 1938年 愛知県常滑市に生まれる 1957年 愛知県立常滑高等学校窯業科卒業 1972年 愛知県常滑市に築窯 1975年 愛知県常滑市に大型薪窯を築窯 1992年 愛知県立芸術大学教授に就任 1994年 岐阜県恵那郡上矢作町へ工房を移転 2002年 常滑市に全長20メートルの薪窯を築窯 2020年 逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
西岡小十 朝鮮唐津花生 Koju NISHIOKA Karatsu Hanaike(Flower vase)
¥99,000
【西岡小十 朝鮮唐津花生 Koju NISHIOKA Karatsu Hanaike(Flower vase)】 〈サイズ〉幅最大値11.2×19.0(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 〈略歴〉西岡小十 Koju Nishioka 1917年 佐賀県に生まれる 1940年 関西大学卒業 1971年 小山冨士夫の指導のもとで「小次郎窯」を開窯 1981年 絵斑唐津を焼成復元に成功 荒川豊藏命名による「小十窯」開窯 1983年 梅花皮唐津の復元に成功 1999年 石川県辰之口町に加賀唐津「辰之口窯」開窯 2006年 逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
三代徳田八十吉 ぐい呑 / Yasokichi TOKUDA Ⅲ Guinomi (Sake Cup )
¥44,000
【 三代徳田八十吉 ぐい呑 / Yasokichi TOKUDA Guinomi (Sake Cup ) 】 〈サイズ〉口径7.5×3.2(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉三代徳田八十吉 Yasokichi TOKUDA Ⅲ 1933年 石川県に生まれる 金沢美術工芸大学中退後、初代祖父・父二代に師事 1971年 第18回日本伝統工芸展初出品作「彩釉鉢」優秀賞 NHK会長賞受賞 1977年 第24回全日本伝統工芸展初出展作品「耀彩鉢」最優秀賞 日本工芸会総裁賞受賞 1988年 三代八十吉を襲名 1993年 紫綬褒章授章 1997年 6月6日、重要無形文化財「彩釉磁器」保持者(人間国宝)に認定 2009年 8月26日逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
古谷和也 伊賀窯変ぐい呑 / Kazuya FURUTANI Iga Sake Cup
¥14,300
【 古谷和也 伊賀窯変ぐい呑 / Kazuya FURUTANI Iga Sake Cup 】 〈サイズ〉口径7.5×4.1(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉古谷和也 Kazuya FURUTANI 1976年 信楽町に生まれる 1995年 信楽高校 デザイン科卒業 1997年 山口芸術短期大学(造形美術コース)卒業 1998年 京都府立陶工技術専門学校卒業 父 古谷道生に師事 2002年 穴窯築窯 2003年 日本伝統工芸展近畿展 入選(以降6回入選) 池袋東武百貨店にて初個展(以降隔年個展) 2004年 ギャラリー堂島にて初個展(以降隔年個展) 銀座黒田陶園にて初個展(以降隔年個展) 2005年 穴窯築窯 2006年 穴窯築窯 2007年 札幌三越にて初個展(以降隔年個展) 炎色野にて初個展(以降隔年個展) 2008年 文錦堂にて初個展(以降隔年個展) 2009年 阿曾美術にて初個展(以降隔年個展) 2013年 名古屋栄三越にて初個展(以降隔年個展) 2014年 大阪高島屋にて初個展(以降隔年個展) 2015年 秀明文化基金賞 受賞 アトリエヒロにて初個展(以降隔年個展) 2019年 日本伝統工芸近畿展 新人奨励賞受賞 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
西岡小十 絵唐津湯呑茶碗 / Koju NISHIOKA Yunomi (Tea cup)
¥49,500
【 西岡小十 絵唐津湯呑茶碗 / Koju NISHIOKA Yunomi (Tea cup) 】 〈サイズ〉口径8.4×8.8(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉西岡小十 Koju NISHIOKA 1917年 佐賀県に生まれる 1940年 関西大学卒業 1953年 古唐津再現のため古窯跡の発掘を始める 1971年 小山冨士夫の指導のもとで割竹式登窯を開窯、「小次郎窯」と命名 1981年 絵斑唐津を焼成復元に成功 荒川豊藏命名による「小十窯」開窯 1983年 梅花皮唐津の復元に成功 1999年 石川県辰之口町に加賀唐津「辰之口窯」開窯 2006年 逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
松田昂 白瓷ぐい呑 / Akira MATSUDA Guinomi
¥11,000
【 松田昂 白瓷ぐい呑 / Akira MATSUDA Guinomi 】 〈サイズ〉口径6.0×4.4(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 布 〈略歴〉松田昂 Akira MATSUDA 1986 京都に生まれる 2010 京都府立陶工訓練校卒業 笠取窯岡本彰氏に師事 2016 宇治市伊勢田にて開窯 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
古谷道生 信楽盃 / Michio FURUTANI Shigaraki Sake cup
¥29,700
【 古谷道生 信楽盃 / Michio FURUTANI Shigaraki Sake cup 】 〈サイズ〉口径8.5×3.2(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉古谷道生 1946年 滋賀県甲賀郡信楽町に生まれる 1964年 滋賀県立甲南高等学校窯業科卒業 京都府陶工訓練所に入所 1968年 日本一周陶業地研修の旅に出る 1970年 信楽町に穴窯を築窯、独立 1971年 中国国際陶芸展入選、日本陶芸展入選 1982年 信楽陶芸展最優秀賞受賞 1985年 西武陶芸展大賞受賞 1996年 日本工芸会近畿賞受賞、滋賀県文化奨励賞受賞 2000年 逝去 54歳 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
中川自然坊 朝鮮唐津蛤鉢 / Jinenbo NAKAGAWA Karatsu Shallow bowl
¥66,000
【中川自然坊 朝鮮唐津蛤鉢 / Jinenbo NAKAGAWA Karatsu Shallow bowl 】 〈サイズ〉幅最大値24.0×高さ8.0(cm) 〈付属品〉共箱 〈略歴〉中川自然坊 Jinenbo NAKAGAWA 1953年 佐賀県に生まれる 1977年 井上東也に師事 1982年 佐賀県松浦郡玄海町に割竹式登窯を築く 1985年 初個展を開催 1990年 朝鮮唐津の焼成に成功 2000年 奥高麗茶碗復元に成功 2003年 李朝時代に倣った井戸茶碗を焼成 2011年 逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
島岡達三 象嵌赤繪草花文ぐい呑 / Tatsuzo SHIMAOKA Guinomi
¥66,000
【 島岡達三 象嵌赤繪草花文ぐい呑 / Tatsuzo SHIMAOKA Guinomi 】 〈サイズ〉口径7.5×5.5(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉島岡達三 Tatsuzo Shimaoka 1919年 東京港区に生まれる 1941年 東京工業大学窯業学科を卒業 1946年 濱田庄司に師事 1950年 栃木県窯業指導所に勤務 1953年 益子に住居と窯を築いて独立 1960年 縄文象嵌技法を始める 1996年 重要無形文化財「民芸陶器(縄文象嵌)」の保持者に認定 1999年 勲四等旭日小綬章 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
古谷道生 信楽徳利 / Michio FURUTANI Tokkuri
¥44,000
【 古谷道生 信楽徳利 / Michio FURUTANI Tokkuri 】 〈サイズ〉幅最大値9.1×14.5(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉古谷道生 1946年 滋賀県甲賀郡信楽町神山に生まれる 1964年 滋賀県立甲南高等学校窯業科卒業 京都府陶工訓練所に入所 内田邦夫が開く内田クラフト研究所に入所 1970年 信楽町神山に穴窯を築窯、独立 1971年 中国国際陶芸展入選、日本陶芸展(毎日新聞社主催)入選 1982年 信楽陶芸展最優秀賞受賞 1985年 西武陶芸展大賞受賞 1996年 日本工芸会近畿賞受賞、滋賀県文化奨励賞受賞 2000年 54歳で逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
古谷道生 信楽ぐい呑 / Michio FURUTANI Guinomi
¥29,700
【 古谷道生 信楽ぐい呑 / Michio FURUTANI Guinomi 】 〈サイズ〉口径5.4×6.3(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉古谷道生 Michio FURUTANI 1946年 滋賀県甲賀郡信楽町神山に生まれる 1964年 滋賀県立甲南高等学校窯業科卒業 京都府陶工訓練所に入所 内田邦夫が開く内田クラフト研究所に入所 1970年 信楽町神山に穴窯を築窯、独立 1971年 中国国際陶芸展入選、日本陶芸展(毎日新聞社主催)入選 1982年 信楽陶芸展最優秀賞受賞 1985年 西武陶芸展大賞受賞 1996年 日本工芸会近畿賞受賞、滋賀県文化奨励賞受賞 2000年 54歳で逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
金重道明 備前小皿(6客) /Michiaki KANESHIGE Set of 6 small plates
¥49,500
【 金重道明 備前小皿(6客) /Michiaki KANESHIGE Set of 6 small plates 】 〈サイズ〉口径10.7×3.1(cm) 〈付属品〉共箱 〈略歴〉金重道明 Kaneshige Michiaki 1934年 岡山県備前市伊部に金重陶陽の長男として生まれる 1956年 金沢美大工芸科卒業 1960年 渡米 1969年 日本工芸会正会員となる 1971年 第3回金重陶陽賞受賞 1973年 一水会陶芸展出品 委員に推挙される 1995年 逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
三輪休和 萩焼酒盃 / Kyuwa MIWA Guinomi
¥495,000
【 三輪休和 萩焼酒盃 / Kyuwa MIWA Guinomi 】 〈サイズ〉口径6.2×5.1(cm) 〈付属品〉共箱 布 〈略歴〉三輪休和 Kyuwa MIWA 1927年 九代三輪休雪の隠居に際し十代三輪休雪を襲名 1942年 「川喜田半泥子」「金重陶陽」「荒川豊蔵」らと『からひね会』結成 1956年 山口県指定無形文化財保持者に認定される 1959年 萩焼陶芸会会長就任 1967年 号を休和と改める 紫綬褒章受章 1970年 重要無形文化財「萩焼」保持者に認定される 1972年 萩市名誉市民になる 1973年 勲四等旭日小綬章受賞 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
藤原建 備前徳利 / Ken FUJIWARA Tokkuri
¥33,000
【 藤原建 備前徳利 / Ken FUJIWARA Tokkuri 】 〈サイズ〉幅最大値7.3×8.2(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 布 〈略歴〉藤原建 Ken FUJIWARA 1924年 岡山県に生まれる 1946年 叔父、藤原啓のもとで作陶を開始 1952年 京都で金重素山に京焼を学ぶ 1956年 独立 1957年 初個展を開催 1958年 日本伝統工芸展に初入選 1964年 日本工芸会正会員となる 1969年 第1回金重陶陽賞受賞 1970年 大窯を築窯 1973年 岡山県重要無形文化財として指定される 1977年 逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
金重巌 伊部盃 / Iwao KANESHIGE Guinomi
¥33,000
【 金重巌 伊部盃 / Iwao KANESHIGE Guinomi 】 〈サイズ〉口径7.1×5.0(cm) 〈付属品〉共箱 布 陶歴 〈略歴〉金重巌 Iwao KANESHIGE 1965年 岡山県生まれ 父金重道明に師事 1995年 独立 以後、個展を中心に活躍 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
玉置保夫 黄瀬戸盃 / Yasuo TAMAOKI Kiseto Guinomi
¥33,000
【 玉置保夫 黄瀬戸盃 / Yasuo TAMAOKI Kiseto Guinomi 】 〈サイズ〉口径5.7×5.4(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉玉置保夫 Yasuo TAMAOKI 1941年 岐阜県多治見市に生まれる 1961年 県陶磁器試験場に入所 1965年 日本伝統工芸展に初入選 1980年 日本陶磁協会賞受賞 2008年 県重要無形文化財(織部)保持者に認定 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
小出尚永 備前酒注ぎ / Naoe KIODE Sake container
¥132,000
【小出尚永 備前酒注ぎ / Naoe KIODE Sake container 】 〈サイズ〉口径9.3×高さ8.5、注ぎ口込み幅最大値13.8(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉小出尚永 Naoe Koide 1978 兵庫県出身 1997 原田拾六に師事 2013 初窯を焚く 2014 初個展 以降、毎年開催 2020 逝去 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
近藤悠三 梅金彩徳利 / Yuzo KONDO Tokkuri(Sake bottle)
¥330,000
【近藤悠三 梅金彩徳利 / Yuzo KONDO Tokkuri(Sake bottle)】 〈サイズ〉幅最大値8.8×15.4(cm) 〈付属品〉共箱 〈略歴〉近藤悠三 Yuzo KONDO 1902年 京都市清水寺下に生まれる 1921年 富本憲吉の助手として大和へ移る 1924年 富本氏のもとを辞し京都ヘ帰る 自宅兼仕事場で作陶を開始 1953年 京都市立美術大学陶磁器科助教授に就任 1958年 京都市立美術大学教授に任命 1965年 京都市立美術大学学長就任 1967年 イランに滞在し作陶 1970年 紫綬褒章受章 1973年 勲三等瑞宝章受章 京都市文化功労者章受章 1974年 京都府美術工芸功労者章受章 1977年 染付技法の重要無形文化財保持者(人間国宝)認定 1980年 10月、紺綬褒章受章 1985年 2月25日没 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
伊勢崎淳 備前酒呑 / Jun ISEZAKI Bizen Guinomi
¥29,700
【伊勢崎淳 備前酒呑 / Jun ISEZAKI Bizen Guinomi】 〈サイズ〉口径6.8×4.6(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉伊勢崎淳 Jun Isezaki 1936年 岡山県備前市伊部に伊勢崎陽山の次男として生まれる 1959年 岡山大学特設美術科卒業 1960年 兄・伊勢﨑満とともに、半地下式穴窯を築窯 1966年 日本工芸会正会員 1978年 岡山大学特設美術科講師 1998年 岡山県重要無形文化財保持者に認定 社団法人日本工芸会理事、および日本工芸会中国支部幹事長に就任 2004年 重要無形文化財保持者(人間国宝)認定 2005年 岡山県文化賞を受賞 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
川端文男 備前ぐい呑 / Fumio KAWABATA BizenGuinomi
¥11,000
【川端文男 備前ぐい呑 / Fumio KAWABATA BizenGuinomi】 〈サイズ〉口径6.5×5.6(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉川端文男 Fumio KAWABATA 1948 神奈川県横浜市に生まれる 1974 伊部の窯元に入り、 金重利右衛門に師事 1979 第25回日本伝統工芸展入選 1982 伊部小家谷に築窯 1998 第41回日本伝統工芸中国支部展で岡山県知事賞受賞 2003 日本伝統工芸中国支部展 日本工芸会賞入賞 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。
-
玉置保夫 赤志野盃 / Yasuo TAMAOKI ShinoGuinomi
¥22,000
【玉置保夫 赤志野盃 / Yasuo TAMAOKI ShinoGuinomi】 〈サイズ〉口径6.2×4.5(cm) 〈付属品〉共箱 陶歴 共布 〈略歴〉玉置保夫 Yasuo TAMAOKI 1941年 岐阜県多治見市に生まれる 1961年 県陶磁器試験場に入所 1965年 日本伝統工芸展に初入選 1980年 日本陶磁協会賞受賞 2008年 県重要無形文化財(織部)保持者に認定 _________________________________ ※About International Shipping Please contact us if you wish to have your order shipped overseas. ※Guidance on tariffs If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser. ※実際に作品をご覧になりたい場合はご相談下さい。 ※当店は【古美術店】です。 ※店頭販売も行っておりますので、お手続きのタイミングによりご注文のキャンセルやご返金をさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。 ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。 【お問い合わせ先】 阪急百貨店うめだ本店7階 古美術 雅翔堂 塩谷 (10:00〜20:00 ) 電話: 06-6313-7618 メール:[email protected] 「メッセージ」又は「ショップに質問する」 トップページの[contact]からもお問い合わせいただけます。